休むも相場とは言いますが、休もう相場

2025年4月。トランプ前大統領の追加関税発言が再び世界をざわつかせています。株価は全面安、為替も荒れ模様、投資家の心もざわついている……そんなタイミングです。
今日は正直、ポジションを見るたびにHP(メンタル)を削られました。
EA(自動売買)は動かしてるけど、裁量はストップ。何もしないことが一番の戦略だと頭ではわかっていても、心が追いつかない瞬間って、ありますよね。
仕事中だけど、本当はラジオを聴いていたい。。。https://t.co/GQpTUo2zOe
— ヴェストラ (@vest_ride) April 9, 2025
そんな時、僕は考えました。
「もう僕の代わりに、旅系YouTuberにファイナンシャル・ジャーニーしてもらおうかな」
📉 トランプ関税で相場がズタボロ

今回の下落、ちょっと笑えないレベルです。ダウ急落、日経平均も連れ安、為替はリスクオフで円高に。
こういう時こそ冷静に……とは言うけれど、
- 含み損が増えていくのを黙って見ていられるか?
- EAの稼働を信じきれるか?
- 裁量の手がウズウズしてないか?
たぶん、心のどこかで「動きたいけど、動いて失敗したくない」という、矛盾した気持ちがグルグルしているんです。

休むも相場とは言いますが、トレーダーの性が、、、
🧘♂️ 僕の“避難先”は、旅系YouTuber


そんな時、僕がとる手段はとてもシンプルです。
相場から意識を外す。
具体的には、YouTubeで“ジャーニー系”の動画を見る。世界を旅する人、車中泊で日本を巡る人、ローカル線の旅動画、自然の中でキャンプする人たち……。
彼らが歩いているのを見ているだけで、
「ああ、時間ってもっと穏やかに流れていいんだよな」
と、心が少しずつ回復していきます。
🤖 EAは止めない。でも、裁量は我慢する


今回、僕はEAだけ稼働を続けています。
ルール通りの自動売買が淡々と動いてくれるおかげで、「投資を完全にやめた」という不安もない。
でも、裁量はあえて我慢。今の自分のメンタルでは“正しい判断”ができないのを知っているから。
この“動かない勇気”こそ、混乱相場で大切なスキルのひとつです。



この先のチャンスまで、グッと堪えましょう
✨ まとめ:相場も人生も、旅の途中
投資って、結局“旅”なんだと思います。(中田英寿風)
進む時もあれば、止まる時もある。
嵐に巻き込まれたら、風が止むのを待つのもひとつの選択です。
僕が動けない時、世界を旅してくれているYouTuberたちがいます。
そして、MT5の中ではQuareaが淡々とトレードを続けてくれている。
焦らなくていい。止まっても、旅は終わらない。
そう思えたら、また次の一歩が踏み出せる気がします。
踏み出す準備は、今からでもできるよね。
動き出す時に、すぐにアクションできるように準備をしておきましょう。
フィリップMT5で、投資の旅をはじめましょう
\ 口座の申し込みは下記のボタンをクリック /