MT5を使う– category –
-
【完全ガイド】Quorea(クオレア)× MT5連携のやり方|フィリップ証券での接続手順を画像付きで解説
みなさん、MT5のインストールは完了しましたか? すでに取引を始めている方も多いかもしれませんが、まだ、フィリップMT5の導入について決心のつかない方も多いでしょう。 今回は、フィリップ証券の口座の特徴として外部のAPI連携、その中でもQuorea(クオ... -
MT5で運用開始!購入したEAとインジケーターの成績と使い勝手をレポートしていきます
FXトレードをより効率的に、そして安定して行うために、今回MT5対応のEAとインジケーターを購入しました。 これから実際の成績や使い勝手を検証しながらレポートしていきます。 そんなEAやインジケーターを導入するにも、まずは証券口座が必要です。 MT5... -
MT5をMacで使う方法|フィリップ証券での利用と実際の使い勝手
MT5をWindowsじゃなくてMacで使用したいみなさま。 ご安心ください。フィリップ証券では、口座開設後のツール選択画面でマック版も提供しています。 しかも、インストールに関するマニュアルも準備しています。 iPad版、iPhone版もある! 最近、MacBook Ai... -
📌 フィリップ証券のMT5口座を開設!初めてのアクセス体験レポート
先日、フィリップ証券でMT口座開設を申し込みました。 そしてついに、口座開設完了の連絡が届きました! 「さあ、いよいよMT5の世界へ!」ということで、初めてのログインやプラットフォームの対応環境について詳しくチェックしてみました。 この記事では... -
使いたいEAがあるからMT5を選んだ! フィリップ証券での運用準備
MT4からMT5へ移行を考えた理由 僕はこれまでMT4を使いながら、裁量トレードとEA(自動売買)の運用をしてきました。 MT4は長年の実績があり、インジケーターやEAが豊富に揃っているため、多くのトレーダーに支持されています。 しかし、僕は「このままでい... -
MT5を選ぶだけでは決め手にならない! だからフィリップ証券を選んだ理由
MT4からのステップアップを考えた理由 僕はこれまでMT4を使ってFXを取引していました。 裁量トレードはもちろん、インジケーターやEA(自動売買)を活用しながら試行錯誤する日々。 実際、MT4には多くのメリットがあります。。 ✅ 長年の実績があり... -
なぜMT4からMT5へ? そしてフィリップ証券を選んだ理由
MT4での投資経験とその限界 僕は今まで、外資系国内証券会社でMT4を利用してトレードを行ってきました。 MT4には多くのメリットがあり、裁量トレードだけでなく、インジケーターの活用やEA(自動売買プログラム)の運用もできる点が魅力でした。 そもそも... -
MT5を使える証券会社の比較とフィリップ証券を選ぶ理由
1. MT5が注目される理由 MT4(MetaTrader 4)は長年FXトレーダーの間で支持されてきた取引プラットフォームですが、近年では後継バージョンのMT5(MetaTrader 5)が注目を集めています。 その理由は主に以下の3つです。 ✅ 64ビット対応:動作が軽く...
12