【相場混乱時の心得】トランプ関税で揺れる市場にどう向き合うか?EA×Quoreaで“見守る投資”という選択肢

今日は、2025年4月9日(水曜日)。

先週末から、いわゆるトランプ関税の影響で世界同時株安です。

日本の株式市場も、混乱の真っ只中。

こんな時は、ラジオNIKKEIで情報収集をしようと思いましたが、月曜日のザ・マネーは冒頭から例外的なスタート。

株式市場の混乱を内田まさみさんが伝えるとともに、番組本編を告げるジングルが後からスタートする状況。

ヴェストラ

それだけ、厳しい状況なんです

そういう、僕自身も保有株式は大混乱。とめておけば良いものもEAも動かしっぱなしのものは、大損害。

MT4の裁量取引は、デイトレードでトントンというところ。

こんな時は、まずは正確な情報収集につとめたいものです。

ヴェストラ

ラジオNIKKEIの番組で情報収集しましょう

🌀 トランプ関税で相場が揺れ動いています

2025年4月現在、トランプ前大統領による対中関税発言が再燃し、米中関係の緊張が高まる中で、世界の株式市場が大きく乱れています。

ダウ平均は急落し、日経平均やアジア株も全面安。

為替市場では円高が進行し、原油・金などのコモディティも方向感を失っています。

こうした相場の急変動時、多くの投資家が陥るのが“焦り”です。

  • 「今すぐ売ったほうがいいのか?」
  • 「買い増すチャンスかもしれない」
  • 「何もできない自分が情けない……」

しかし、こんなときこそ必要なのは、感情に流されない投資の姿勢です。


ヴェストラ

とはいっても、資産はかなり傷んでしまいました

🧭 相場が荒れているときの基本姿勢

結論から言えば、僕はこういうタイミングでは、「無理に動かない」ことを選びます。

もちろん、投資スタイルによって答えは違いますが、
裁量で感情的に売買を繰り返すのは、結果的に“余計な損”を生むことが多いです。

むしろ、こういう時期にこそ活用したいのが、Quorea(クオレア)やEA(自動売買)といった「仕組みで動く投資手法」です。


ヴェストラ

感情を排した取引をするしかないです

🤖 Quarea × EAで“見守る投資”を選ぶ理由

Quoreaは、あらかじめ選んだ戦略(EA)を自動で動かし、24時間休まず取引してくれる仕組みです。

  • 自分の感情に左右されない
  • あらかじめ決めたロジックに従って動く
  • 暴落時でも、ルールに基づいて損切り・ポジション解消が行われる

つまり、自分が不安で動けない時でも、“冷静な自動判断”が続いているという安心感があります。

実際、僕は今回の相場混乱でも、裁量トレードは一切していません。
Quareaで運用しているEAに任せ、ポジション状況だけ確認しながら、“あえて見守る”という選択をしています。


ヴェストラ

もちろん、見守るリスクもあります

💡 EA運用中のチェックポイント(混乱時こそ冷静に)

  • 📉 含み損が出ているEAがあるか? → ロジック上、正常範囲か確認
  • 🔁 稼働を停止する判断は? → 過去のドローダウンと比較して検討
  • 🛑 全停止はしない。戦略ごとに見直す

特にQuareaでは、戦略ごとの収益グラフや最大損失も見える化されているため、“不安な気持ち”ではなく“事実”で判断することができます。


✋ 裁量トレードは“我慢”も戦略のうち

裁量トレーダーにとっては、「動かない」ことが一番難しいと感じるかもしれません。
でも、市場がパニック状態のときに判断するリスクを考えれば、一歩引く選択も立派な戦略です。

  • エントリーしたくなったら、まず紙に書いて1時間待つ
  • あらかじめ決めた「自分ルール」に従う(損切りライン・時間帯など)

冷静さを取り戻せば、「あのとき動かなくて正解だった」と思えるケースが多いです。


🔄 それでも動きたいときは「小さく、慎重に」

どうしてもトレードしたくなったら、

  • ロットを落とす
  • デモ口座で試す
  • スプレッドが広がっていないか確認

など、“慎重に行動するためのルール”を作ってから手を出すのが基本です。


こんな時は、ラジオNIKKEIファイナンシャル・ジャーニーを聴こう

慌てず、騒がずとはいうものの、気が気ではないですよね。

そんな時は、浜田節子さんの優しい声で癒されましょう。

市場への向き合い方も整理できるかもしれません。

前後のおはようマーケットでは、荒れている相場を整理し、少しだけ逃避行。

今は、嵐が去るまでビバークして、晴れたらトレード再開です。

🧭 まとめ:相場の荒波も“旅の一部”として受け止めよう

投資とは、利益が出る瞬間だけでなく、
こうした“揺れ動く局面”をどう乗り越えるかが本質です。

「今は耐える時期」
「自動売買に任せて自分は冷静に判断を貯める」

そう思えること自体が、投資家としての成熟の証なのかもしれません。

この難局もまた、ファイナンシャル・ジャーニー。
嵐が過ぎた先に、新たな景色が見えるはずです。


フィリップ証券が気になる方へ

フィリップMT5で、投資の旅をはじめましょう

手厚いサポートで、安心取引を実現します!

🔸午前7時から午後11時まで電話サポート可能
🔸オペレーターが随時対応のオンラインヘルプ
🔸取引にかかる手数料は無料
🔸全通貨ペアを1,000通貨単位から取引可能

\ 口座の申し込みは下記のボタンをクリック /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次